ぱぁぱくぱぁ

光あふれる明日へと―

慈眼寺駅、谷山駅、宮崎駅

10/9 、慈眼寺駅と谷山駅、宮崎駅のLED発車標を調査してきました。

 

まずは慈眼寺駅。

高架化前は、改札前にのみLCDタイプの発車標が設置されていましたが、高架化後は改札前およびホームにLED発車標が設置されました。

なお、LEDの色合いが鹿児島中央駅などに設置されている従来のものとは異なっており、さらに最近のJR東日本で導入されているタイプの色合いと比べても微妙に異なっています。

 

f:id:pahpakpaMpa:20161009222639j:plain

f:id:pahpakpaMpa:20161009222638j:plain

 


慈眼寺駅改札前LED発車標


慈眼寺駅ホームLED発車標

 

続いて谷山駅。

谷山駅でも、高架化前は改札前にのみLCDタイプの発車標が設置されていましたが、高架化後は改札前およびホームにLED発車標が設置されました。こちらの発車標も、慈眼寺駅と同じくLEDの色合いが異なっています。

 

f:id:pahpakpaMpa:20161009222641j:plain

f:id:pahpakpaMpa:20161009222640j:plain

 


谷山駅改札前LED発車標


谷山駅ホームLED発車標

 

最後に宮崎駅

ホームのLED発車標が、慈眼寺駅などと同じLEDの色合いのタイプに更新されていました。なお、改札階に設置されているLED発車標は以前と同じタイプのままでした。

 

f:id:pahpakpaMpa:20161009222642j:plain

f:id:pahpakpaMpa:20161009222643j:plain

小田急電鉄 町田駅

9/3、小田急電鉄 町田駅に設置されたフルカラーLED発車標を調査してきました。

調査時点では、コンコースの東口側のLED発車標のみ交換されていませんでした。

 

f:id:pahpakpaMpa:20160904220416j:plain

f:id:pahpakpaMpa:20160904220421j:plain

f:id:pahpakpaMpa:20160904220431j:plain

 

f:id:pahpakpaMpa:20160904220443j:plain

f:id:pahpakpaMpa:20160904220504j:plain

f:id:pahpakpaMpa:20160904220510j:plain


小田急電鉄 町田駅 コンコース 1・2番ホーム LED発車標


小田急電鉄 町田駅 コンコース 3・4番ホーム LED発車標


小田急電鉄 町田駅 1・2番ホーム LED発車標


小田急電鉄 町田駅 3・4番ホーム LED発車標


小田急電鉄 町田駅 コンコース 1・2番ホーム LED発車標


小田急電鉄 町田駅 コンコース 3・4番ホーム LED発車標

 

ぶらり高尾散策号と磐越東線新緑号

本日、臨時列車ぶらり高尾散策号と磐越東線新緑号が運転されました。

ぶらり高尾散策号は、赤塚駅651系の前面イラストを用いて案内していました。

f:id:pahpakpaMpa:20160521195923j:plain

 

磐越東線新緑号は、いわき駅の改札前では「臨時」、コンコースとホームでは「特急」と案内していました。

f:id:pahpakpaMpa:20160521200026j:plain

f:id:pahpakpaMpa:20160521200037j:plain

f:id:pahpakpaMpa:20160521200056j:plain

新庄駅と鹿島台駅

本日、新庄駅鹿島台駅を調査しました。

まずは新庄駅

新庄駅のすべてのLED発車標が新しいものに交換されていました。

f:id:pahpakpaMpa:20160514233829j:plain

f:id:pahpakpaMpa:20160514233836j:plain

f:id:pahpakpaMpa:20160514233844j:plain

 

そして橋上駅舎になった鹿島台駅。

改札前にLED発車標が設置されていました。

f:id:pahpakpaMpa:20160514233928j:plain

 

茨城県章

国道349号 常陸太田市下河合町付近にある道路案内表示にて、茨城県章を用いた啓発文が表示されています。

道路案内表示は3色タイプで、実際には橙地に緑色で県章を表示していますが、これをフルカラーにして茨城県のホームページにある県章風に。

f:id:pahpakpaMpa:20160508204352p:plain